アット・ニフティロゴ 占い@nifty 占い師オフィシャルココログ

« 不思議なこと② 前世の話 | トップページ | 実は…… »

2006年2月 6日

不思議なこと③ アガスティアの葉

 昨年、インドで有名なアガスティアの葉を読むことが出来ました。アガスティアの葉の代行検索という仕事があり、インドまで行けない日本人の為に、代行してインドへ行って本人の葉を探して来て、しかも日本語に翻訳してくれるそうです。

私の知人の一人が、このアガスティアの葉の検索代行の手伝いをしていまして、昨年、彼がインドへ行ったついでに、私の葉を捜して来てくれました。

 アガスティアの葉の真偽については、私の考えを書くのは控えておきますが、インドにはブリグと呼ばれるアガスティアの葉を伝える家が何件も存在しているらしく、本物のアガスティアの葉を伝えるプリグは数少なく、大抵は偽物だと聞きます。インド占星術の方面では、アガスティアの葉はナディ・アストロジーに分類されています。

私の葉を読むと、やたらと占星術という文字が目立つ、日本語に翻訳してくれた知人は、もうかなりの数の葉の翻訳をしているようなのですが、私の葉には占星術に関することばかり書いてあるらしく、「占星術という言葉ばかり出て来る。こんなの初めて見ました。」とのこと。

インドでは、今生は前世のカルマに依るとされていますが、今の私の仕事も前世のカルマなんですかね?

 以前に守護霊の話や前世の話でも占いや占星術がキーワードになっていましたが、アガスティアの葉でも同じく占星術という言葉が羅列されていました。

こうして見ると、守護霊も前世のカルマも占いや占星術と深い関係があるように聞こえますが、何度も書きますが私には真偽はわかりません。なぜなら、私にはたいした才能が無いし、まだまだ不勉強な人間だからです。とても自分自身では、そんな占術をやるべくして生まれて来た人間とは思えないからです。私はただの占い好きな普通の人間なんですよ。

※アガスティアの葉とは、その昔、聖者アガスティアが、将来彼の予言を求めてインドを訪れる人のために、その人の運命を書き記したものといわれています。 (ブログ事務局)

Posted by 黒門  |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不思議なこと③ アガスティアの葉:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。